理事会の開催 定期総会の開催 県に対する要望活動 広報・情報提供活動 九州身体障害者団体連絡協議会として実施する事業 日本身体障害者団体連合会として実施する事業 身体障害者スポーツ大会の開催 その他取り扱い事業
理事会の開催
理事会 第1回理事会 令和4年5月12日(木) ① 会長表彰者についてpdfダウンロード ② 令和4度定期総会日程等について ③ 令和4度定期総会提出議題について 第2回理事会 令和4年12月8日(木) 第3回理事会 令和5年3月中旬
定期総会の開催
新型コロナウィルス感染拡大防止の為中止となりました。 総会は開催されず、文書による承認決議となり、同意書により議案が承認されました。 日時 令和4年5月23日(月)10:00~12:00 会場 大分県総合福祉会館・研修室 議事 第1号議案 令和3年度事業報告 第2号議案 令和3年度収支決算報告・監査報告 第3号議案 令和4年度事業計画(案) 第4号議案 令和4年度収支予算(案) その他 九州身体障害者団体連絡協議会の主催する各種大会について 佐藤会長より組織功労のあった地区の功績者5名に表彰状が授与された。
県に対する要望活動
「本協会要望」を県に対して行う。これに先立ち、10月、各会員からの要望事項の提出を受け、これを取りまとめ、正・副会長が県へ提出し、要望する。
広報・情報提供活動
平成21年12月に初めて発行した「大分県身障協かわら版」を充実するとともに、国、県や日身連、九身連等の動き、情報を逐次会員に周知するなど広報・情報提供活動を強化する。
九州身体障害者団体連絡協議会として実施する事業
九州各県、政令指定都市の身体障害者団体で構成する九州身体障害者団体連絡協議会が障がい者の自立と社会参加を推進するため、九州大会の研修会、九州大会のスポーツ大会などを開催する。 ♦第29回九州ブロック身体障害者相談員研修会 開催日 令和4年11月18日(金) 会 場 鹿児島県 鹿児島市サンロイヤルホテル
![]() |
![]() |
日本身体障害者団体連合会として実施する事業
日本身体障害者団体連合会に加盟し、国の動向に関する情報の提供を受けるとともに、加盟団体相互の情報交換を行う。 ♦ 第67回日本身体障害者福祉大会(福岡県) ※新型コロナウィルスの感染拡大防止の為オンライン開催となりました。 開催日 令和4年6月20日(月)
身体障害者スポーツ大会の開催
(1) ゲートボール 大分県身体障害者ゲートボール協会と本協会の主催による大分県大会を開催する。また、九州身体障害者団体協議会が主催する九州大会に上位3チームを派遣する。 ♦ 大分県身体障がい者「秋の交歓会」ふれあいゲートボール大会の開催 開催日 令和4年11月25日(金) 会 場 別府市野口原ゲートボール場
(2) グラウンド・ゴルフ 大分県身体障害者グラウンド・ゴルフ協会と本協会の主催による大分県大会を開催する。また、九州身体障害者団体協議会が主催する九州大会に上位3チームを派遣する。 ♦ 第18回大分県身体障がい者グラウンド・ゴルフ大会の開催 開催日 令和4年10月20日(木) 会 場 大分市南大分スポーツパーク
![]() |
![]() |
(3) 九州各県・政令指定都市の10団体で構成する九州身体障害者団体連絡協議会において、当面する課題についての情報交換を行うとともに、福祉大会の開催、ゲートボール等スポーツ大会の開催を通じて各団体との相互交流を図る。 ♦ 第35回九州身体障害者ゲートボール大会(大分大会) ※新型コロナウィルスの感染拡大防止の為中止となりました。 開催日 令和3年10月7日(木)監督・主将会議 8日(金)大会 会 場 別府市営野口原ゲートボール場 ♦ 第15回九州身体障害者グラウンド・ゴルフ大会(鹿児島大会)
障がい者ふれあい歌謡祭の開催
障がい者が自分の持てる能力を活用し、誰もが気軽に参加できる活動として、 また障がいのある人もない人も一緒に楽しみ親睦を深める事を目的として開催する。 ♦ 第3回 大分県障がい者ふれあい歌謡祭の開催 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため開催していません。
その他取扱い事業
① JRジパング倶楽部 特別会員(身体障害者)の取扱い シルバーの方々を対象に、乗車券(片道・往復・連続で201km以上)を購入する際に、特急券・急行券・グリーン券・座席指定券の料金が2~3割引となる。年会費1,400円。 » 申込用紙は日身連へ (www.nissinren.or.jp ジパングクラブ) ② 自動車「身体障害者標識」マークの取扱い クローバーマーク・車椅子マーク(シール)・車椅子マーク(磁石)を取扱う。